eventnews

令和6年2月21日(水)【ハイブリット】DUAL Seminar in 東葛 2024

DUAL Seminar in 東葛 2024

日  時:令和6年2月21日(水) 19:00~20:20

形  式:会場+Web配信(ハイブリット)

(会場)ザ・クレストホテル柏 ローズルーム

(Web)Zoomウェビナー

申込方法:以下いずれかの方法 ※会場参加の方は③の方法

①下記URL又はプログラム記載の2次元コードより事前登録

https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_Pkne4UthTB-iWhjVPy-rBA

②プログラム裏面に必要事項を記載の上、FAX送信(FAX:04‐7164‐5417)

③担当MR又は次のご連絡先まで「お名前」「ご施設名」「会場参加希望」の旨をご連絡ください

【連絡先】住友ファーマ株式会社 埼玉千葉支店 山岸様

(メールアドレス)keigo.yamagishi@sumitomo-pharma.co.jp

参加費:無料

 

プログラム_申込2次元コードあり(PDF)

 

*注意*

本研修会のWeb視聴者は、60分以上の視聴が無いとCDE-Chiba単位の付与はございません。

視聴時間は本研修会運営側で管理されております。


【プログラム】

【オープニング】柏市立柏病院 内分泌・代謝内科 科長 稲澤 健志 先生

【一般演題】

(座長)新松戸中央総合病院 糖尿病・内分泌代謝内科 部長 真山 大輔 先生

『イメグリミンの好適症例と今後の期待』

(演者)東京大学医学部附属病院 糖尿病・代謝内科 磯谷 亮輔 先生

【特別講演】

(座長)新柏クリニック糖尿病みらい 院長 坂本 敬子 先生

『糖尿病治療の基本と薬物療法の最新の展望~実臨床から考えるイメグリミンの可能性~』

(演者)那珂記念クリニック 院長 遅野井 健 先生

【クロージング】松戸市立総合医療センター 糖尿病・代謝・内分泌内科 地域医療連携局長 田代 淳 先生

――――――――――――――――――――――――

*日本医師会生涯教育講座 1.0単位

カリキュラムコード:76糖尿病

*千葉県糖尿病療養指導士/支援士認定更新のための研修会(CDE-Chiba) 2単位

――――――――――――――――――――――――

(主催)

住友ファーマ株式会社

(後援)

柏市医師会

松戸市医師会

流山市医師会

野田市医師会

我孫子市医師会

千葉県糖尿病対策推進会議

 

(お問合せ)

住友ファーマ株式会社

埼玉千葉支店

ご担当:山岸様

TEL:080‐4905‐4983

E-mail:keigo.yamagishi@sumitomo-pharma.co.jp

PAGE TOP