令和5年7月2日(日)【Web】第61回糖尿病診療-最新の動向 医師・医療スタッフ向け研修講座≪WEB研修≫
第61回糖尿病診療-最新の動向 医師・医療スタッフ向け研修講座
日 時:令和5年7月2日(日) 9:30~13:00
形 式:Web配信(Zoomウェビナー)
申込方法:下記URLの【糖尿病情報センターのHP】内にある申込ページよりご登録下さい。
申込締切:令和5年6月25日(日)まで
参加費:3,000円
【糖尿病情報センターのHP】
https://dmic.ncgm.go.jp/medical/010/020/kenshuu_yotei.html
*注意*
本研修会のWeb視聴者は、180分以上の視聴が無いとCDE-Chiba単位の付与はございません。
視聴時間は本研修会運営側で管理されております。
――― 演 題 ―――
9:30~ 【開会の挨拶】
9:35~10:20
『糖尿病における医療の国際化に向けた取り組み』
(演者)東京大学医学部附属病院 国際検診センター/糖尿病・代謝内科 飯塚 陽子 先生
10:25~11:10
『スマホ・IoTの効果的活用』
(演者)国立国際医療研究センター病院 看護部 町川 香代子 先生
11:10~ 【休憩】
11:20~12:05
『糖尿病療養指導に必要な『専門技術』とは?~コミュニケーションから考える療養支援~』
(演者)国立がん研究センター中央病院 糖尿病腫瘍科 大橋 健 先生
12:10~12:55
『糖尿病診療の目標を考える』
(演者)国立国際医療研究センター 糖尿病情報センター 大杉 満 先生
12:55~ 【閉会の挨拶】
――――――――――――――――――――――――
*日本糖尿病療養指導士認定更新のための研修会<第2群>(CDEJ)
研修会開始時・終了時・および研修途中1回、合計3回、それぞれが異なる「キーワード」をWEBスライド上に発信します。開催当日全てのキーワードを正しく提出した受講者に対して参加証を発行させていただきます。
*千葉県糖尿病療養指導士/支援士認定更新のための研修会(CDE-Chiba) 2単位
*他都道府県CDEL単位あり
――――――――――――――――――――――――
(主催)
国立国際医療研究センター 糖尿病情報センター
(お問合せ)
国立国際医療研究センター
糖尿病情報センター 「糖尿病 医師・医療スタッフ向け 研修講座」 事務局
〒162-8655
東京都新宿区戸山1-21-1
E-mail: dm-inf1@hosp.ncgm.go.jp