eventnews

令和5年3月16日(木)【ハイブリット】第10回糖尿病トータルケアマネジメント研究会

第10回糖尿病トータルケアマネジメント研究会

~多職種連携による理想の管理を目指して~

日  時:令和5年3月16日(木)19:00~20:20

形  式:会場+Web配信(ハイブリット)

(会場)ホテル ザ・マンハッタン 2階「ルーナ」

千葉市美浜区ひび野2-10-1 TEL:043-275-1111

(Web)https://kowa-web.com/にアクセスし、下記ID・パスワードで入力後「Sign in」でご視聴

(ID 103326) (パスワード 230316)

参加費:無料

 

プログラム_視聴2次元コードあり(PDF)

 

*注意*

本研修会のWeb視聴者は、60分以上の視聴が無いとCDE-Chiba単位の付与はございません。

視聴時間は本研修会運営側で管理されております。

 

――― 演 題 ―――

19:00~19:05【製品紹介】

『選択的SGLT2阻害剤 デベルザ錠20mg』

『高脂血症治療剤 パルモディア錠0.1mg』

興和株式会社

19:05~19:10【閉会挨拶】

千葉大学医学部附属病院 臨床栄養部 副部長兼栄養管理室 野本 尚子 先生

19:10~19:30【一般演題】

(座長)旭中央病院 予防医学研究センター センター長 橋本 尚武 先生

『インスリンポンプの新時代-ハイブリッドクローズドループを活用した療養支援-』

(演者)東京女子医科大学八千代医療センター 看護師 田中 景子 先生

19:30~20:15【特別講演】

(座長)千葉大学大学院医学研究院 内分泌代謝・血液・老年内科学 教授 横手 幸太郎 先生

『糖尿病性心大血管病とリハビリテーション』

(演者)独協医科大学日光医療センター 病院長 心臓・血管・腎臓内科 主任教授 安 隆則 先生

20:15~20:20【閉会挨拶】

亀田総合病院 糖尿病内分泌内科 部長 栁澤 政広 先生

――――――――――――――――――――――――

*千葉県糖尿病療養指導士/支援士認定更新のための研修会(CDE-Chiba) 2単位

――――――――――――――――――――――――

(主催)

興和株式会社

(後援)

千葉県糖尿病対策推進会議

 

(お問合せ)

興和株式会社

東京第二支店

TEL:043-235-2611

FAX:043-214-9005

PAGE TOP